top of page
学校法人文理学園
日本文理大学附属高等学校
.jpg)
NIPPON BUNRI UNIVERSITY HIGH SCHOOL

コミュニケーション
コース
ソーシャル
主体性を持って学び、身近な発見で社会を変える
さまざまな世代や職業の人との出会いを通し、身近な場所にも多くの発見があることを体験できるコースです。地域課題の探究や解決方法を見つけることの大切さを自覚し、主体的な学びの中で、人としての成長を促します。独自のカリキュラムにより、基礎学力の定着と向上を目指し、幅広い進路を視野に入れた指導を行っています。
探究の時間

顔の見える関係が結んだ合同避難訓練の成果
令和3年度から、南海トラフ地震を想定し、「みなとこども園」との合同避難訓練に取り組んでいます。津波警報発令から避難場所への到着までの所要時間を少しでも短縮するため、避難経路に隣接している企業や団体に協力を依頼。目標時間を設定し、時間内での避難を達成することができました。
VOICE

1年生 神田槇之心さん(佐伯市立佐伯城南中学校出身)
ラグビー部の入部を希望していた私にとって、勉強と部活の両立が可能な点が大きな魅力でした。また、海上保安官を目指しているので、基礎学力の習得も欠かせません。入学して間もないですが、先生たちが、分からないところを細かく教えてくれるので安心して学習することができています。
進学・就職実績
・日本文理大学
・第一薬科大学
・別府大学
・別府溝部学園短期大学
・宮崎学園短期大学
・佐伯准看護学院
・社会医療法人 長門莫記念会
長門記念病院
・社会医療法人 明倫会 御手洗病院
・サカイ引越しセンター
教育課程

bottom of page