top of page

運 動 部

チアリーディング部

7D2_5541_R.jpg

様々なイベントに出演し、見に来てくれる方々に
「元気・勇気・笑顔」を届けられるように頑張っています。

チア.png

2025.8.18

 

【OITAサッカー祭】 (祝祭の広場)


 演技はノーミスとはなりませんでしたが、たくさんの拍手と歓声をいただきました。

 今月はあと1つイベントに出演するので、練習頑張ります。

                                            丸山

Image_20250818_171723_662.jpeg
Image_20250818_171723_498.jpeg
Image_20250818_171723_334.jpeg

2025.6.29


【第32回九州チアリーディング選手権大会】   (福岡市総合体育館)

 結果は入賞ならず、演技もノーミスを出すことができませんでした。
 今大会でたくさんの課題が見つかったので、これから出演するイベント等に向けて練習頑張ります。

 応援ありがとうございました。

                                           丸山

Image_20250630_121517_664.jpeg
Image_20250630_121517_612.jpeg
Image_20250630_121517_636.jpeg

2025.3.23

【NPO法人 ゆふいんチャレンジクラブ 設立15周年記念交流会】

 大学生と一緒に演技をしました。
 演技後は、チア体験を開かせていただき地域の方々と交流する
ことができました。


 抽選会の参加やカレーも頂き、とても楽しいイベントでした。これからも色んなイベントに

 出演できるよう頑張っていきます。

 ありがとうございました。

Image_20250324_084316_943.jpeg
Image_20250324_084316_969.jpeg

2025.3.20
【臼杵港新フェリーターミナル 竣工式典・オープニングイベント】

お客さんとの距離が近く楽しく演技することができ、たくさんの拍手と歓声もいただきました。

ありがとうございました。

Image_20250321_134435_096.jpeg
Image_20250321_134435_061.jpeg

2025.2.1

【春期ワンデークリニック】     (福岡市民体育館)


 トレーニング方法やジャンプ、スタンツの基礎から応用までたくさんのことを勉強しました。
 今回教わったことを今後の練習に活かせるよう頑張ります。
 他チームとの交流もあり、とても充実した講習会でした。

Image_20250202_124900_029.jpeg

2024.12.8

【渡町台ふれあいまつり】   (渡町台コミュニティーセンター)


 演技はノーミスとはなりませんでしたが、たくさんの方の前で、笑顔で楽しく演技を

 することができました。

 

 また、たくさんの好評価もいただきました。これからも頑張っていきます。
 ありがとうございました。

Image_20241209_092500_413.jpeg

2024.11.3

 『第3回 多文化共生ふれあい広場』    (宇佐市立八幡小学校)

  グラウンドにて行われたで大学生と一緒に演技をさせていただきました。
 

  昨日の天気が嘘かのように今日は晴天でイベント日和でした。

  演技はノーミスで、演技後はチア体験をしました。

  小さなお子さんから大人までたくさんの方とふれあい、とても楽しいイベントでした。
 

  ありがとうございました。

Image_20241103_160729_693.jpeg
Image_20241103_160729_661.jpeg

2024.11.2

 鶴谷中学校 文化祭

 新チームになって初のイベントでした。
 

 途中、音響トラブルがありましたが、ダンス部と鶴谷中の生徒さんのおかげで最後まで演技を

 することが出来ました。本当に感謝しています。
 

 部員もトラブル後は、落ち着いて元気に笑顔で演技をし、会場を盛り上げてくれました。
 

 新チームになってからも周りの方に感謝を忘れず、練習に励みたいと思います。
 

 ありがとうございました。

Image_20241103_102317_626.jpeg
IMG_0287.JPG
IMG_0288.JPG
IMG_0251.JPG
IMG_0264.JPG
IMG_0375.JPG
IMG_0234.JPG
Image_20241103_102317_341.jpeg

2024.10.31

『全国私学教育研究集会大分大会』  (iichikoグランシアタ)


 このような貴重な会のオープニングにチアリーディング部が選ばれたこと、大変嬉しく思います。

 たくさんの期待とプレッシャーがある中、最後まで元気に笑顔で演技することができ、ノーミスを

 出すことが出来ました。

 また、たくさんの拍手と高評価をいただき、会場を盛り上げることが出来ました。


 これからも色んなところで活躍できるように頑張ります。
 ありがとうございました。

Image_20241031_202614_006.jpeg
IMG_9643.JPG
IMG_9676.JPG
IMG_9729.JPG

2024.10.19・20

 『一木祭』   日本文理大学

  大学生と一緒に2日間出演させていただきました。
  1日目は、天候が悪く体育館での演技でしたが、たくさんの方が見に来てくださり良い演技を

  披露することができました。
 

  2日目は、天候が良く外での演技でした。

  2日目もたくさんの方が見に来てくださり、お菓子を配ったりしてお客さんとたくさん触れ合う

  ことが出来ました。
 

  来週は文理祭があるので体調に気をつけながら練習に励みます。

Image_20241020_172313_494.jpeg
Image_20241020_172313_337.jpeg

2024.10.6

『かみうら食まつり』      (上浦地域コミュニティセンター)


 たくさんの歓声と拍手をいただき、元気に笑顔で演技することが出来ました。


 これから一木祭、文理祭とイベントが続くので体調に気をつけながら練習に励みます。


 応援よろしくお願いします。

Image_20241007_091427_891.jpeg

2024.10.5

『第50回 日本産婦人科医学術集会』    ( 別府ビーコンプラザ)

 
 日本文理大学チアリーディング部との合同演技でした。演技はノーミスで、たくさんの歓声と拍手を

 いただき、みんな笑顔で元気に演技することが出来ました。


 このような会に呼んでいただき光栄でした。
 これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

Image_20241007_090850_299.jpeg
Image_20241007_090850_326.jpeg

2024.9.15

 『超・学校祭2024』   祝祭の広場


  たくさんの歓声があり、お越しいただいたみなさんに良い演技を披露することが出来ました。


  これからもイベント等があるので頑張っていこうと思います。応援よろしくお願いします。

Image_20240916_123419_817.jpeg

2024.8.8
『私学フェスタ』    コンパルホール

 

演技自体はノーミスとはなりませんでしたが、歓声もあり笑顔で元気に演技することが出来ました。
 

これからも引き続き頑張っていきますので、応援よろしくお願い致します。

Image_20240808_212533_618.jpeg
Image_20240808_212533_654.jpeg

2024.7.27

 『かみうら海まつり&日本一短い花火大会』                          (マリノポリス記念公園)

 なかなか無い、外の演技でしたが怪我人が出ることなく、笑顔で元気に演技することが出来ました。

 

 これから私学フェスタ、オープンスクールもあるので引き続き頑張っていきます。

Image_20240730_091820_855.jpeg
Image_20240730_091820_876_edited.jpg

2024.6.16

第31回 九州チアリーディング選手権大会


6月16日(日)に『第31回 九州チアリーディング選手権大会』に出場しました。


結果は12チーム中7位という結果になりましたが、演技自体はノーミスでした。

ノーミスは、チームの大会目標であったため全員で喜びました。


今大会で得たものはたくさんあるので、これからの練習も頑張ります。


応援ありがとうございました!

IMG_4631.JPG
IMG_4524.JPG
IMG_4514.JPG
IMG_4426.JPG
Image_20240617_092122_293.jpeg
Image_20240617_092122_318.jpeg

2024.4.27

「トワマルシェ」    (大分駅前)


 4月27日土曜日に大分駅前で行われた『トワマルシェ』というイベントで演技をさせていただきました。


 多くの人の前で演技をするのは緊張しましたが、最後まで笑顔で演技をすることができました。


 これからもイベントや大会があるので頑張っていきます。

                                         (丸山)

Image_20240430_093835_722.jpeg
Image_20240430_093835_789.jpeg
Image_20240430_093835_815.jpeg
Image_20240430_093835_841.jpeg
Image_20240430_093835_763.jpeg

2024.4.7

別府市政100周年記念レセプション
                 会場:杉乃井ホテル

 


別府市政100周年記念レセプションに大学と一緒に出演させていただきました。


盛大な式典と会場の広さや素晴らしさに緊張しての演技スタートでしたが、出席されている方々からはあたたかい声援と大きな歓声を受け楽しく演技ができ、笑顔を届けられたのではと思います。


長野 別府市長をはじめ多くの関係者の皆様、このような出演の機会をいただきありがとうございました。

別府市政100周年おめでとうございます。

Image_20240409_094533_047.jpeg
Image_20240409_094533_123.jpeg
Image_20240409_094533_142.jpeg
Image_20240409_094533_165.jpeg
Image_20240409_094533_187.jpeg
Image_20240409_094533_435.jpeg
Image_20240409_094533_260.jpeg
Image_20240409_094533_307.jpeg
Image_20240409_094533_345.jpeg
Image_20240409_094533_102.jpeg

2024.3.17

 第29回西日本チアリーディング選手権大会


 ジップアリーナ岡山にて開催された第29回西日本チアリーディング選手権大会に出場しました。


 結果が昨日公開され、自由演技競技 高等学校部門14位(115.0点)でした。


 初めての会場に圧倒され緊張もありましたが、怪我無く演技をやりきることが出来ました。


 また、当日は全国トップクラスのチームの演技を見ることができたり、同世代のチアリーダーと交流が

 でき良い経験となりました。


 次の大会は6月に開催される九州大会になります。全国大会出場を目指し頑張ります。

IMG_7065.JPG
wmヴィk34j2位おでこ」dフィdア*ウ8dw87wよわ.jpg
NBU日本文理大学附属高等学校

NIPPON BUNRI UNIVERSITY

HIGH SCHOOL

〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町2-1-10

MAIL: bunri@nbu-h.ed.jp  TEL:0972-22-3501       FAX: 0972-22-3503

bottom of page