top of page

運 動 部

レスリング部

九州大会での優勝を目指し、チーム一丸となって日々のウエイト
​トレーニングやスパーリングなどの練習に取り組んでいます。

驛ィ豢サ-6943.jpg

2025.8.14 ~8.17

 第41回全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会
                       ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)  

  55kg級  飯田  暁斗 (2年)  第5位
  60kg級  門田  武流 (3年)  3回戦敗退
  60kg級  永江  零士 (1年)  1回戦敗退
  65kg級  池田 咲太郎 (3年)  1回戦敗退
  71kg級  三宅  将人 (3年)  2回戦敗退

Image_20250819_084453_694.jpeg
Image_20250819_084453_778.jpeg

2025.7.27 ~7.30

 令和7年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会
 三笠宮賜牌 第72回全国高等学校レスリング選手権大会
                              雲南市三刀屋文化体育館アスパル

 【学校対抗戦】
  1回戦 いなべ総合(三重)5-2 ●

 【個人対抗戦】
  55kg級 飯田暁斗   2回戦 敗退

  65kg級 門田武流   1回戦 敗退

  71kg級 池田咲太郎  2回戦 敗退

  80kg級 三宅将人   2回戦 敗退

  91kg級 市原結斗   1回戦 敗退

  女子62kg級 宮川桜咲 2回戦 敗退

Image_20250730_130205_763.jpeg

2025.7.12

 令和7年度 国民スポーツ大会大分県予選会  日本文理大学附属高等学校 レスリング場

  ■51kg級
   優 勝  寺岡 樹生(1年) 
   第2位  山村 留希(1年)
   第3位  勝  栄心(2年)

  ■ 55kg級
   優 勝  飯田 暁斗(2年)
   第2位  廣石 恵太(2年)

  ■ 60kg級
   優 勝  門田 武流(3年)
   第2位  永江 零士(1年)
   第3位  伊賀 悠翔(3年)
 
  ■ 65kg級
   優 勝  池田咲太郎(3年)

  ■ 71kg級
   優 勝  三宅 将人(2年)

  ■ 92kg級
   優 勝  市原 結斗(1年)

  【個人対抗戦女子】
  ■62kg級
   優  勝 宮川 桜咲(2年) 

  優勝者は10月29日から滋賀県で開催される国民スポーツ
大会に出場します。
  ※女子の宮川については、大分県の参加階級外となります。

Image_20250714_074116_600.jpeg

2025.6.21 / 22

​ 

 令和7年度全九州高等学校体育大会 第66回全九州高等学校レスリング競技大会   (沖縄県立武道館)

 ◾️学校対抗戦
  1回戦 熊本県玉名工業高等学校   5-2 勝利
  2回戦 長崎県島原高校       3-3 内容負け

 ◾️男子個人対抗戦
  55kg級 飯田 暁斗  第2位
  71kg級 池田 咲太郎 第3位

 ◾️女子個人対抗戦
  62kg級 宮川 桜咲  第2位

Image_20250622_155248_049.jpeg
Image_20250622_155248_099.jpeg

2025.5.31

 令和7年度 大分県高等学校総合体育大会       (日本文理大学附属高等学校 レスリング場)

 【学校対抗戦】
  文理大附属 5 - 2 佐伯豊南

 


 【個人対抗戦男子】
  ■51kg級
   第3位  山村 留希(1年)

  ■ 55kg級
   優 勝  飯田 暁斗(2年)
   第2位  廣石 恵太(2年)
   第3位  寺岡 樹生(1年)

  ■ 60kg級
   第2位  永江 零士(1年)
   第3位  伊賀 悠翔(3年)

  ■ 65kg級
   優 勝  門田 武流(3年)

  ■ 71kg級
   優 勝  池田咲太郎(3年)

  ■ 80kg級
   優 勝  三宅 将人(2年)

  ■ 92kg級
   優 勝  市原 結斗(1年)

 


 【個人対抗戦女子】
  ■62kg級
   優  勝  宮川 桜咲(2年)

 いつも温かく見守っていただき、本当にありがとうございます。皆さまの応援に心から感謝しています。
 学校対抗戦では、27年連続・31回目の優勝を達成することがで きました。

 

 これからは、6月21日~22日に沖縄で行われる九州大会、そして7月27日から島根で開催されるインター

 ハイに向けて、気を引き締めて頑張っていきます。
 

 引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

Image_20250602_094609_375.jpeg

2025.4.25~27

 JOCジュニアオリンピックカップ          (横浜市 横浜武道館)


  U-17 フリースタイル 55kg級 

  ・廣石 恵太(2-6)2回戦敗退
   1回戦 花盛 陽色(近畿/猪名川) 棄権勝ち
   2回戦 大門 陸翔(東海/北信越 志賀)0-10 負け

  U-17 グレコローマンスタイル 65kg級

  ・門田 武流(3-2)2回戦敗退
   1回戦 火縄 健太(開催県/横浜修悠館)8-0 勝ち
   2回戦 大津 虎白(関東/甲府城西)0-8 負け

  今回の大会では、2名とも2回戦で敗退しましたが、特に3年2組の門田は、決勝に進出した選手と対戦

  し、ミスはあったものの内容は悪くなく、国スポのグレコローマンスタイル出場に向けて実力を確認

  できました。国スポには、1階級下げての出場を目指しています。

Image_20250428_074923_594.jpeg

2025.3.27~29

 風間杯第68回全国高等学校レスリング大会       (新潟市東総合スポーツセンター)

  【学校対抗戦】
   1回戦
    埼玉栄高校 0-6 ●

  【個人対抗戦】
   ◾️55kg級 飯田暁斗
    1回戦● 北出幸也(日体大柏)

   ◾️65kg級 門田武尊
    1回戦○ 石橋賢人(隠岐島前)
    2回戦● 渡邉哲平(敦賀気比)

   ◾️71kg級 池田咲太郎
    1回戦● 坂本大星(足利大附属)

Image_20250331_074546_215.jpeg

2025.2.1  /  2

令和6年度 第60回 全九州高等学校レスリング新人選手権大会           (長崎県島原市 島原復興アリーナ)

 【学校対抗戦】
  1回戦    南風原高校  3 - 3 ○
  2回戦    鳥栖工業   1 - 6 ●
  順位決定戦  島原工業   4 - 2 ○    (第5位)

 【個人対抗戦】

 

  男子
  55kg級 飯田暁斗   第5位
  65kg級 門田武流   第5位
  71kg級 池田咲太郎  第3位

  女子
  62kg級 宮川桜咲   第2位

Image_20250202_151436_243.jpeg
Image_20250202_151436_168.jpeg

2024.12.24  /  25

​ 令和6年度ひむか杯  2024年JOC ジュニアオリンピックレスリング競技九州予選会
                                (宮崎市 青島少年自然の家体育館)

 


  【男子U-17】フリースタイル
 

   51kg級  第3位  飯田 暁斗(1年)
   55kg級  第3位  廣石 恵太(1年)
   65kg級  第2位  門田 武流(2年)


 

  【男子U-17】グレコローマンスタイル


   51kg級  第3位  飯田 暁斗(1年)
 


  【男子U-20】フリースタイル
 

   57kg級  第3位  伊賀 悠翔(2年)
   70kg級  第2位  池田咲太郎(2年)

 


  【女子の部】フリースタイル
 

   62kg級  優 勝  宮川 桜咲(1年)

IMG_7903.HEIC
IMG_7881.HEIC
IMG_7882.HEIC

2024.11.9

 令和6年度大分県高等学校新人レスリング競技大会             (日本文理大学附属高等学校レスリング場)

  【学校対抗戦】
   文理大附 5-0 佐伯豊南 (25年連続連続、27回目の優勝)


  【個人対抗戦】男子


   51kg級  第2位  勝  栄心
   55kg級  優 勝  飯田 暁斗
   55kg級  第2位  廣石 恵太
   60kg級  第2位  伊賀 悠翔
   60kg級  棄 権  末平 偉楓
   65kg級  優 勝  門田 武流
   71kg級  優 勝  池田 咲太郎

 


  【個人対抗戦】女子


   62kg級  優 勝  宮川 桜咲

Image_20241111_120444_435.jpeg

2024.10.9

SAGA2024国民スポーツ大会 フリースタイル

  65kg級  義田       第5位


 125kg級  長峯       第3位

​​

Image_20241008_180451_228.jpeg
Image_20241008_180451_310.jpeg
Image_20241009_135125_525.jpeg
9P0A0862_edited.jpg

2024.10.6 ~ 10.9

 SAGA2024国民スポーツ大会 レスリング競技会
                         佐賀県嬉野市 U-Spo


  【レスリング少年男子】

  ◾️51kg級 飯田 暁斗
    1回戦 堀本(鳥取)○
    準々決 白井(三重)○
   準決勝 宮田(徳島)●

  ◾️55kg級 岩尾 有馬
   1回戦  服部(島根)●

  ◾️60kg級 山下 祈願
    2回戦    石塚(群馬)●

  ◾️60kg級 平野 絆生
   1回戦  矢野(愛媛)●

明日からフリースタイルが実施されます。

Image_20241007_203949_937.jpeg

2024.8.16 ~ 8.20

 令和6年度 第40回全国高校生   グレコローマンレスリング選手権

                            (滋賀県大津市 ウカルちゃんアリーナ)


  55kg級 1回戦   敗退   岩尾 有馬      (3年)
   60kg級 3回戦   敗退   山下 祈願      (3年)
   65kg級 1回戦   敗退   義田 健真      (3年)
   71kg級 4回戦   敗退   平野 絆生      (3年)
   80kg級 1回戦   敗退   増野 総一郎  (3年)

 

Image_20240821_123554_202.jpeg

2024.8.1・8.4

 令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会

     三笠宮賜杯 第71回全国高等学校レスリング選手権大会   (佐賀県 嬉野市中央体育館)

 【個人対抗戦】男子
  125kg級 第5位   長峯颯          (3年)
    55kg級 3回戦敗退 岩尾有馬      (3年)
       60kg級 3回戦敗退 山下祈願      (3年)
       65kg級 2回戦敗退 義田健真      (3年)
       71kg級 1回戦敗退 平野絆生      (3年)
       80kg級 1回戦敗退 増野総一郎  (3年)
       51kg級 棄権     飯田暁斗      (1年)
 
 【個人対抗戦】女子
       62kg級 1回戦敗退 宮川桜咲      (1年)

 【学校対抗戦】
      1回戦6-1 ○賀茂高校(広島県)
      2回戦1-6 ●鳥栖工業(佐賀県)         学校対抗戦 2回戦敗退

Image_20240805_160317_714.jpeg
Image_20240805_160317_614.jpeg

2024.6.15・6.16

 令和6年度全九州高等学校体育大会レスリング競技大会     (佐賀県 嬉野市中央体育館)




【個人対抗戦】


  125kg級  準優勝  長峯 颯    (3年)
    60kg級  第3位  山下祈願    (3年)
    55kg級  第5位  岩尾有馬    (3年)
   65kg 級  第5位  義田健真    (3年)
   65kg 級  第5位  門田武流    (2年)
    80kg級  第5位  増野総一郎(3年)

 


【学校対抗戦】


   1回戦   6-1  ○樟南高校 (鹿児島)
   2回戦   4-3  ○小川工業 (熊本県)
   準決勝   1-6  ●鳥栖工業 (佐賀県)              
学校対抗戦 第3位

IMG_8304.jpg
IMG_8317.jpg

2024.6.1

​ 令和6年度 大分県高等学校体育大会         (日本文理大学附属高校 レスリング場)

 【学校対抗戦】
  文理7‐0豊南    26年連続30回目の優勝

 【個人対抗戦】
  51kg級   飯田 暁斗(1年)優 勝

  55kg級   岩尾 有馬(3年)優 勝

  60kg級   山下 祈願(3年)優 勝
         末平 偉楓(1年)第2位

  65kg級   義田 健真(3年)優 勝
         門田 武流(2年)第2位

  71kg級   平野 絆生(3年)優 勝
         池田咲太郎(2年)第2位

  80kg級   増野総一郎(3年)優 勝

 125kg級   長峯 颯(3年)優 勝
         アミールパルサ(1年)第2位

 女子62kg級 宮川 桜咲(1年)優 勝

Image_20240601_135755_878.jpeg

2024.4.29

 2024年度JOCジュニアオリンピックカップ ​  全日本ジュニアレスリング選手権大会

                                 横浜武道館(神奈川県横浜市)

U-20フリー
【65kg級】田健真(3年)  2回戦敗退

U-20グレコ

【82kg級】増野総一郎(3年)2回戦敗退

U-17フリー
【55kg級】岩尾有馬(3年)2回戦敗退

【60kg級】山下祈願(3年)3回戦敗退

【60kg級】門田武(2年)2回戦敗退

【71kg級】池田咲太朗(2年)2回戦敗退

 


 U-20(20歳以下)とU-17(17歳以下)に参加、全国大会と各地区での予選を突破してきた選手の中で

 勝ち上がることはとても難しい。
 各選手とも内容は悪くないが最終的には勝ち上がることができなかった。
 なかでもU-17、55kg級に出場した山下(3-4)は今回準優勝をした強豪校の選手を苦戦させる内容の

 試合を見せた。
 参加した選手はこの経験を次のインターハイに活かせるように頑張ってほしい。

IMG_5804.heic
IMG_5753.heic
IMG_5831.HEIC

2024.3.27~29

 風間杯 第67回 全国高等学校選抜レスリング大会


日時:令和6年3月27日(水)〜3月29日(金)
会場:新潟市東総合スポーツセンター

【学校対抗戦】
 1回戦 一宮工科(愛知)7-0
 2回戦 八海高校(新潟)5-2
 3回戦 足工大附(栃木)0-7       学校対抗戦 ベスト16

【個人対抗戦】
 フリースタイル
 51kg級  伊賀悠翔(1年)   1回戦敗退
 55kg級  岩尾有馬(2年)   2回戦敗退
 60kg級  山下祈願(2年)   2回戦敗退
 65kg級  義田健真(2年)   2回戦敗退
 71kg級  平野絆生(2年)   ベスト16
 71kg級  池田咲太郎(1年)  1回戦敗退
 80kg級  増野総一郎(2年)  2回戦敗退
 125kg級 長峯 颯(2年)   ベスト16

 全国選抜大会が終了しました。
 昨日度より4階級の選手が一階級上げての挑戦でした。選手は精一杯の頑張りを見せましたが、

 体力、技術、試合対して気持ちや姿勢など多くの課題も見つかりました。
 次はインターハイに向け修正をしていきたいと思います。

 みなさんの応援ありがとうございました!

1.jpg

2024.2.3・4

  第59回全九州高等学校 レスリング新人選手権大会

〈 学校対抗 〉

  2回戦   vs 小川工業     5-2 勝戦

     準決勝 vs 宮崎工業     3-4 敗戦

  最終順位 3位 ※全国選抜大会出場決定

〈 個人対抗 〉​ 

 [51kg級]​    伊賀悠翔  5位

 [55kg級]   岩尾有馬  3位

 [60kg級]   山下祈願  2位

        門田武流  2回戦 敗退

 [65kg級]   義田健真  5位

 [71kg級]   平野絆生  5位

        池田咲太郎  5位

 [80kg級]​    増野総一郎 5位

 [125kg級]​  長峯颯   2位

  ※5位以上

    3月27日より新潟県にて開催          全国選抜選手権大会に出場

IMG_2275.JPG
IMG_2276.JPG

2023.12.24/25

  ひむか杯  JOCジュニアオリンピック レスリング競技予選会

〈 U20グレコローマン 〉

  82kg級 増野総一郎 優勝

U17グレコローマン 〉​

  55kg級 岩尾有馬 優勝

  60kg級 山下祈願 準優勝

〈 U20フリースタイル 〉

  65kg級 義田健真 優勝

U17フリースタイル 〉​

  55kg級 岩尾有馬 優勝

  60kg級 山下祈願 3位

       門田武流 3位

     71kg級 池田咲太郎 3位

​※ JOC出場可能メンバー

   U20グレコローマン

        82kg級 増野総一郎

 

   U20フリースタイル

        65kg級 義田健真

 

      U17:55kg級 岩尾有馬

        60kg級 山下祈願

                  門田武流

                      71kg級 池田咲太郎

IMG_0244.JPG
IMG_0248.JPG
IMG_0245.JPG
IMG_0242.JPG
IMG_0241.JPG
IMG_0243.JPG
IMG_0247.JPG
IMG_0246.JPG

2023.11.11

 大分県高等学校新人大会​​​

〈 学校対抗 〉

  vs 佐伯豊南    6-1 勝戦      25年連続26回目の優勝

 

〈 個人対抗 〉​

 [51kg級]​    伊賀悠翔  2位

 [55kg級]   岩尾有馬  優勝

 [60kg級]   山下祈願  優勝

        門田武流  2位

 [66kg級]     義田健真  優勝

 [71kg級]     平野絆生  優勝

                         池田咲太郎 2位

 [80kg級]​   増野総一郎 優勝

 [125kg級]​    長峯颯   優勝

4CF1FCEA06A3F5CAC3878D33FA7E572D52AB6A99.jpeg

​※令和6年2月3・4日 九州新人大会    団体個人全員出場

    全国大会の切符をかけて戦います

〈コメント〉

​  新チームになり初めての大会となった。51kg級での優勝を逃したことが課題ではあるが、

  まずまずの成績となった。今後続く、九州大会での上位入賞を勝ち取り全国選抜大会への

  出場権の獲得を目指す。

wmヴィk34j2位おでこ」dフィdア*ウ8dw87wよわ.jpg
NBU日本文理大学附属高等学校

NIPPON BUNRI UNIVERSITY

HIGH SCHOOL

〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町2-1-10

MAIL: bunri@nbu-h.ed.jp  TEL:0972-22-3501       FAX: 0972-22-3503

bottom of page