top of page

【イベント】学校創立70周年記念式典

  • 執筆者の写真: NBU HIGH SCHOOL 広報より
    NBU HIGH SCHOOL 広報より
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

〈  学校創立70周年記念式典 「変わる力 変わらぬ思い」 〉



    日時:令和7年 11月 14日(金)        

 場所:さいき城山桜ホール (大ホール)    




学校創立70周年記念式典が「さいき城山桜ホール」にて行われました。


◆   創立70周年記念テーマ   「変わる力 変わらぬ思い」   ◆


本校は地域社会に有意な人材の育成をと「産学一致」を建学の精神に掲げ、昭和30年に学校法人佐伯産業高等学校として開校して以来、早いもので本年創立70周年を迎えるに至りました。

ree


会場ロビーでは、パネル展示、マイナーチェンジの制服展示(令和9年度入学生より採用予定)、そして、来賓の皆さまへオリジナルの自家焙煎コーヒーの提供を行いました。




記念映像 「 創立70周年のあゆみ 」を上映。

本校第1期卒業生の松尾 通子 さん に出演していただき、とても感動する動画を会場の

みなさまにご覧頂きました。生徒の“今”と“70年の歩み”が伝わる内容でした。




生徒代表 小寺 智貴 君 による、校旗入場が行われました。


ree


学校長式辞、理事長挨拶、そしてご来賓の皆様より、温かいご祝辞を頂戴いたしました。




NBU-Tube制作の、70周年記念事業 太陽光発電システム導入の動画を上映。

太陽光発電に関して調べた内容を動画にしました。


生徒発表では「本校と地域とのつながり」を発表。


レスリング部は、毎年行っている上浦での「しめ縄張替え」のプレゼンを行いました。

ステージにて部員による演出も行い、笑いに包まれていました。


また、ソーシャルコミュニケーションコースによる、こども園との合同避難訓練の実施内容と結果のプレゼンを行いました。




70周年記念テーマ「変わる力 変わらぬ思い」 の発案者 福谷 陽向歩さんの表彰が

ありました。


ree


生徒代表宣言および挨拶では、

生徒会会長 成松 慶将 君 、 生徒会副会長 川﨑 瑠架 さん、藤井 陽彩 さん に

立派な宣言をしていただきました。


ree

記念講演にて第40期生の吉岡 宗重 氏より、講演を行っていただきました。

また、吹奏楽部とダンス部によるアトラクションが行われ、会場内も盛り上がりました。




校歌斉唱では肩を並べ、生徒や教職員、ご来賓の皆さまと一体になり、とても楽しく校歌斉唱しました。ステージに立つ生徒の表情、会場の空気、どれも日本文理大学附属高等学校らしさがギュッと詰まった最高の時間でした。




みなさまのおかげで、無事に式典が執り行われました。本当にありがとうございました。

80周年に向けてこれからも、「変わる力 変わらぬ思い」を胸に行動していきましょう。



当日の様子が 本校Instagram にて配信中です。     外部リンク:nbuhs_insta






 
 
wmヴィk34j2位おでこ」dフィdア*ウ8dw87wよわ.jpg
NBU日本文理大学附属高等学校

NIPPON BUNRI UNIVERSITY

HIGH SCHOOL

〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町2-1-10

MAIL: bunri@nbu-h.ed.jp  TEL:0972-22-3501       FAX: 0972-22-3503

bottom of page