top of page
執筆者の写真NBU HIGH SCHOOL 広報より

【NEWS】みなとこども園 合同避難訓練

更新日:2024年12月20日

〈 2年ソーシャルコミュニケーションコース 合同避難訓練 〉



    日時:令和6年 12月 17日(火)      

 場所:濃霞山(のおかやま)       




2年生のソーシャルコミュニケーションコースの生徒が「みなみこども園」と合同で

避難訓練を行いました。


今回は、第一避難経路が使用できない場合を想定しての避難訓練です。



 

みなとこども園から濃霞山へ。舗装されていない山道は大人でも登るのは大変ですが、園児の皆さんと一緒に足元に注意して、安全を生徒が確認しながら山頂へと登りました。



 

山頂へ到着し、人数確認やケガの状況など、本当に災害が起きてしまった時と同じように確認をし最後に反省会を行いました。


 

 

【生徒より感想】


 今日避難経路が変わったと聞いて初めてそのルートから登ったけどどこの登り口よりも

 きつくて大変でした。私達でもきつかった道を登れるのかなと思っていたけどみんな一

 生懸命園児たちは登っていたので良かったです。



 時々、手を離されたりすることがあったので怖かったです。園児が避難しようとしなかっ

 たときに幼児の目線に合わせてお話することで心を打ち解けてくれたので優しく話しかけ

 ることと自分たち高校生や大人が怖がった表情や仕草を見せないことが大切かなと感じま

 した。




液状化も推定される地域のため、災害に備えて避難経路の確認や準備を日頃から実施しておくことが大事ということを改めて考えさせられました。

閲覧数:174回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page