top of page

【NEWS】はやぶさからの贈り物 PARTⅡ

執筆者の写真: NBU HIGH SCHOOL 広報よりNBU HIGH SCHOOL 広報より

更新日:2024年11月26日



〈 はやぶさからの贈り物 PARTⅡ 東大名誉教授 長尾 啓介 博士 〉


 日時:令和6年 11月 21日(木)   

            場所:本校 大会議室                  




長年にわたり、貴ガスの質量分析計を駆使し多くの研究、論文を発表されてきました

東大名誉教授 長尾 啓介 氏を招いての講演がありました。

 

今回のはやぶさ公演会は、ただの分析結果を発表するものではなく、多くの方々の協力によりサンプルを回収する瞬間を見せて頂き、チームの大切さを感じさせるものでした。

2部作になっており、アトラス彗星や皆既日食の映像を見せて頂きました。


 

【生徒より感想】


 東大教授の研究内容を聞く機会なんて滅多にないので、とても良い経験になりました。


 一つ一つの実験が何を意味しているか完全には理解できない部分があったのですが、

 すごいレベルの、すごい研究をしているということはわかりました。


 特に興味深かったのは「天体の欠片から太陽系ができる前の宇宙を推察することができ

 る」とおっしゃられていたことです。あまり理科の分野に明るくないので、太陽ができ

 る前にも宇宙ってあったんだなあとびっくりしました。専門ではないのかもしれないで

 すが、個人的には太陽ができる前の宇宙についてもう少し聞きたかったです。


 今の私の常識と全く違う世界(というか宇宙)を感じられて、概念の遊園地に行ったみた

 いで楽しかったです。



                               2年1組 大見 蘭

 

 今回の公演会で心に残った内容はやはり教養の大切さだと思います。

 内容がこの先いろいろな人とあって会話を重ねていくうえでいろいろな知識を持って

 いることがコミュニケーションを円滑にすることができるのではないかと感じました。


 公演の内容は一つ一つのスケールが大きくて知らないことだらけで新しいことを知る

 ことができて良かったです。なにか一つくらい質問をしてたら良かったなと少し後悔

 もしています。 貴重な体験ができて良かったと思います 



                               2年2組 緒方 海斗

 

貴重な体験も出来たと思いますし、この佐伯の地から宇宙を感じられた一時ではなかったでしょうか?


 
 
 

Commentaires


wmヴィk34j2位おでこ」dフィdア*ウ8dw87wよわ.jpg
NBU日本文理大学附属高等学校

NIPPON BUNRI UNIVERSITY

HIGH SCHOOL

bunri@nbu-h.ed.jp  0972-22-3501

〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町2-1-10

bottom of page