ダンス部
2024.12.21
【丘の上の発表会-2024冬-】 パークプレイス大分
2024年最後のイベントでした。
クリスマスショーケースも披露させて頂き、お客さんも思わず
笑顔で手拍子する姿がとても印象的でした。
また、1年を通して多くの先生方にバスの運転や、イベントに足を
運んで頂いたりと、大変お世話になりました。
2025年もたくさんのイベントに呼んでいただき、観て頂いた方々を
笑顔にできるように頑張ります。
ありがとうございました。
2024.12.8
【クリスマス for STUDENTS】 大分市の祝祭の広場
夏に行われた超学校祭への出演をきっかけに、今回のイベントにも
呼んで頂きました。
当日はこの日のために用意したクリスマスショーケースも大好評と
なり、踊っている側もとても楽しく踊ることが出来ました。
またひとつ大分市に学校名をアピールできたと思います。
ありがとうございました。
2024.11.30
【土木フェスタ&さいきキラキラマルシェ】 さいき城山桜ホール
さいき城山桜ホールの野外劇場でパフォーマンスを行いました。
お客さんとの距離が近いため、いつもに増して良いパフォーマンス
が出来ました。
少し寒い中でしたが、たくさんの方に観ていただき、多くの好評価
を頂きました。
ありがとうございました。
2024.11.24
【GO!RED!ダンスカーニバル】 レゾナックドーム
ヴェルスパ大分のホーム最終戦の企画として、ドーム内にて大人数
のダンサーでライジングサンを踊るという企画に招待頂きました。
集まったダンサーは総勢600名超えとなり、かなりの迫力でした。
ドーム内で踊るという貴重な経験も出来ました。
ありがとうございました。
2024.11.24
【超学校祭inレゾド】 レゾナックドーム
以前祝祭の広場にて行われた超学校祭がレゾナックドームでも
行われ、そちらに再び呼んで頂きました。
大分市という事でダンス部を知らない人が多い中、多くの方に
足を止めて観ていただけました。
またひとつ大分市に学校名をアピールできたと思います。
ありがとうございました。
2024.11.15
【吉野中学校文化祭】
今回はダンス部としてのパフォーマンスとは別に、吹奏楽部の
みなさんとのコラボ企画を行いました。
ダンス部のパフォーマンスでは、中学生のみなさんや先生方に
たくさんの好評価を頂きました。
また、コラボ企画では、吹奏楽部の生の演奏でとても楽しく踊る
ことが出来ました。
中学生のみなさんもとても盛り上がっており、大成功になりました。
2024.11.10
【つるみ豊魚祭2024】 鶴見市場
今年度初めてお声かけ頂いたイベントで、お客さんの多さや規模の
大きさにとても驚きました。
ダンス部のパフォーマンスの時間にもたくさんのお客さんが前の
方に観に来てくださり、多くの歓声や拍手をいただきました。
これからも1つずつしっかりと頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
2024.11.2
【鶴谷中学校文化祭】 鶴谷中学校
ダンス部に卒業生も多く在籍する鶴谷中学校でパフォーマンス
出来たことはとても貴重な経験でした。
当日はハプニングもありましたが、中学生のみなさんの協力で
無事にパフォーマンスを終えることが出来ました。
会場をしっかりと盛り上げアピールすることが出来たと思います。
2024.10.19
【一木祭】 日本文理大学
外のステージでパフォーマンス予定でしたが、天候の関係で
体育館内でのパフォーマンスに。
当日の変更にもしっかりと対応し、踊りきることが出来ました。
ステージ部門をしっかりと盛り上げることも出来たと思います。
また、たくさんの好評価や、お声かけを頂きました。
ありがとうございました。
2024.10.13
【鶴岡商工祭】 鶴岡小学校グラウンド
当日ダブルヘッダーの2つ目のイベントでした。
昨年度は雨で体育館でのパフォーマンスでしたが、今年はステージ
上で踊ることができました。
たくさんの拍手と歓声に加え、多くの高評価を頂きました。
ありがとうございました。
2024.10.13
【第43回鶴見ふる里文化祭】 鶴見地域コミュニティセンター
当日ダブルヘッダーの1つ目のイベントでした。
とてもアットホームなイベントで、楽しく踊ることができました。
出演後もお客さんや運営の方々にたくさん声をかけて頂き、大好評を
頂きました。ありがとうございました。
2024.10.6
【かみうら食まつり】 上浦地域コミュニティセンター
お客さんとの距離が近く、踊る側もとても楽しく踊ることが出来ました。
10月、11月とたくさんのイベントに参加予定なので、引き続き頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
2024.9.22
【さいきスマイルフェスタ】 池船スポーツ公園
当日は天候が不安定で、出演時間がずれたりとイレギュラーではありましたが、それを感じさせないほどのパフォーマンスを披露しました。
運営側、お客さんからもたくさんの拍手と高評価を頂きました。
応援ありがとうございました。
2024.9.15
【超・学校祭2024】 祝祭の広場
企画運営を高校生が行い、様々な高校がパフォーマンスを行う合同文化祭のようなイベントでした。
他のどの出演者にも負けないという気持ちで望み、しっかりと
踊り切ることが出来ました。結果的にたくさんの高評価を頂き
ました。
また、たくさんのニュースなどにも切り取って頂き、またひとつ大分市に学校の名前をアピールできたと思います。
多くの応援ありがとうございました。
2024.8.8
【私学フェスタ2024】 コンパルホール
大会が終わったばかりで苦しい状況もありましたが、
私学フェスタに向けて用意したものをしっかりと
踊り切ることが出来ました。
昨年同様たくさんの高評価を頂きました。
たくさんの応援ありがとうございました。
2024.7.30
第17回 日本高校ダンス部選手権 九州大会
結果は入賞とはなりませんでしたが、間違いなく過去最高の
メンバーで過去最高のパフォーマンスが出来ました。
選手宣誓も堂々と行い、トップバッターとしてしっかりと
踊りきれました。
事前公開演技を観に来て頂いたり、たくさんの応援の言葉を
ありがとうございました。
これからもダンス部らしく日々精進していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
2024.7.27
【かみうら海祭り&日本一短い花火大会】マリノポリス記念公園
ダンス部としてはあまりない夜の出演でした。
私学フェスタに向けた新しいショーケースも披露し、
観に来て頂いた方々にたくさんの高評価を頂きました。
引き続き頑張っていきたいと思います。
2024.7.13 (2)
【さいきキラキラ夜市】さいき城山桜ホール
この日ダブルヘッダーの2つ目のイベントで、
湿度も高く、蒸し暑い中でしたが、圧巻のパフォーマンスを
披露しました。
音響トラブルにも動じず、お客さんからも沢山の声援と拍手を
頂きました。
また、多くの先生方や生徒のみなさんが観に来てくださいました。
たくさんの応援ありがとうございました。
2024.7.13 (1)
【SPiN PRESENTS RAINBOW BRIDGE 2024】
この日ダブルヘッダーの1つ目のイベントとして、
パークプレイス大分にてパフォーマンスしてきました。
初めての場所でのパフォーマンスで、雨の影響もあり、踊りづらさはありましたが、しっかりとパフォーマンスすることが出来ました。
またひとつ大分市に学校名をアピール出来たのではないかと思います。
2024.6.16
SHARE OF THE DREAM
さいき城山桜ホールにて行われた【SHARE OF THE DREAM】に
出演してきました。
今回のイベントでは、ホールならではの音響、照明に加え、映像とのコラボにより、普段よりもさらに迫力のあるショーを披露することが出来ました。
また、チケット制のイベントにも関わらず、多くの生徒や先生方が足を運んで下さいました。
これからも頑張りたいと思います。
沢山の応援ありがとうございました。
2024.6.9
Dance Festival 2024 in Oita
iichiko総合文化センター音の泉ホールにて行われた、
【Dance Festival 2024 in Oita】に出演してきました。
大分市のダンススタジオが多く出演するイベントで大トリを務めさせて頂きました。
初の会場でしたが、いつも通りしっかりと踊り切り、大分市にまたひとつ学校名をアピールする事が出来たと思います。
少しずつ名前を知ってもらえる事が増え、少しずつ普段の成果が出ていると思います。
応援ありがとうございました。
2024.5.29
第72回大分県高等学校総合体育大会総合開会式
大分市にて行われた、
第72回大分県高等学校総合体育大会総合開会式
公開演技として出演してきました。
今年から初となる県総体の開会式でのパフォーマンスということで、観客の多さ、四方から観られていることなど緊張する要素が多くありました。
結果としては他の高校のパフォーマンスに負けず劣らずのパフォーマンスをすることが出来ました。
他校の先生方からも評価を頂き、文理大附属をアピール出来たのではないかと思います。
部員の公欠、ダンス部出演に伴う教員の引率など、大変ご迷惑をおかけしました。
応援ありがとうございました。
2024.5.4
OFFHAND JAM 〜晩春〜
佐伯市にて行われた【OFFHAND JAM 〜晩春〜】に
出演してきました。
今回のイベントはダンスに加え、バスケや、ストリートライブ、
スポーツ綱引きなど、様々なコンテンツが含まれるイベントで
した。
それぞれがイベントを楽しみながら、自分たちのパフォーマンスもしっかりと踊り切っていました。
北村
2024.4.27
愛があふれる!さくらっ子まつり
音楽とダンスのコラボレーション〜さくらっ子DAIENKAI〜
さいき城山桜ホールにて行われた【愛があふれる!さくらっ子まつり 音楽とダンスのコラボレーション〜さくらっ子DAIENKAI〜】に出演してきました。
今回は文理ダンス部が佐伯市の子ども達にダンスをレクチャーし、一緒に踊るという企画に参加しました。
初めての事でしたが、部員も子ども達と楽しみながらダンスを教えていて、主催者からもとても良い評価を頂きました。
ダンスを通して地域に貢献することができ、とてもいい経験となりました。
北村
2024.4.7
Charme 2024 & felice marche
大分市 祝祭の広場にて行われた【Charme 2024 & felice marche】に出演してきました。
今回は初めての大分市 祝祭の広場でのパフォーマンスでした。
午前、午後の2部に出演し、2つとも違う演目を行うというかなりハードな内容でした。
それでもなおしっかりと踊り切り、かなりの高評価を頂きました。
なかなか大分市でパフォーマンスをする機会はありませんが、良いアピールが出来たのではと思います。
明日からまた良いスタートが切れるよう、しっかりと切り替えていきたいと思います。
北村
2024.3.31
さいき桜まつり
佐伯にて行われたさいき桜まつりに出演してきました。
佐伯市で1番大きなお祭りという事もあり、ステージ前には過去最高人数のお客さんがいました。
多くの期待を上回る最高のパフォーマンスで、客席からたくさんの歓声も頂きました。
大会を含め、3週間のうちに5つのイベント出演と、かなりハードではありますが、来週の4月7日の大分市のイベントを乗り越え、来年度に繋げられるように頑張ります。
北村
2024.3.27
第17回 日本高校ダンス部選手権 新人戦 九州・沖縄大会
<結果>
ビッグクラス 準優勝
新人戦に向けて約3ヶ月本当に苦しかったとは思いますが、それを乗り越え、本番は過去最高のパフォーマンスをしてくれました。
新人戦は全国大会がないためここで終わりとなりますが、この結果をこれからに繋げていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
2024.3.23
臼杵城址桜まつり
臼杵にて行われた臼杵城址桜まつりに出演してきました。
天候があまり良くはありませんでしたが、来週のさいき桜まつりに向けてしっかりとパフォーマンスが出来ました。
なかなか臼杵でパフォーマンスをする事はありませんが、かなりの好評価を頂き、しっかりアピール出来たと思います。
北村
2024.3.10
キラキラマルシェ&SAKUフェス
さいき城山桜ホールにて行われたキラキラマルシェ&SAKUフェスに出演してきました。
同日に屋外と屋内の両方で踊るというなかなか無い経験をする事が出来ました。
初の1年生と2年生のみでのショーケースでしたが、しっかりと踊り切ることが出来ました。ありがとうございました。
北村
2024.01.30
若音 "キタニタツヤ"
オープニングアクト
さいき城山桜ホールにて行われたキタニタツヤさんのLIVEのオープニングアクトをさせて頂きました。照明や音響を含め、紅白出場歌手の前座を務めるという、とても貴重な経験ができました。今まで地道にやってきたことが少しずつですが返ってきてるように感じます。
(顧問:北村)
2024.01.07
二十歳のつどい
2024年最初のイベントとして、しっかりと踊りきることができ、いいスタートが切れたのではないかと思います。
また、ボランティアとしても参加し、新成人の誘導や声かけなどがしっかりと行えていました。
2024年も応援をよろしくお願いいたします。
(顧問:北村)
2023.12.24
渡町台ふれあいまつり
2023年最後のイベントでした。様々なアクシデントはありながらも、しっかりと踊りきることができました。
1年間応援していただき、本当にありがとうございました。来年も日々精進していきたいと思います。
(顧問:北村)
2023.12.17
DANCE SCRAMBLE
県内の高校生と大学生のみが出演できるイベントということで、普段はなかなか見られない他の高校のダンス部や同好会の踊りを見ることが出来て、とても貴重な経験でした。
たくさんの高評価もいただき、普段の成果が少しずつ出ているような気がします。
これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。(顧問:北村)